ささやかな仕事の雑記

奈良に住んでるおっさんの仕事の話

FortiGate

社内のファイアウォールが NetScreen から FortiGate に変わった。まあ NetScreen も理解してたとは到底言えないけど、この FortiGate もまだ全然理解出来ていない。が、これから多少なりとも理解していかないといけないとは思う。

 

で、今社内で話題になっているのは SSL-VPN である。社外からの社内ネットワークへの接続を認めよという圧力?は大きく、ある程度対応していかなければならない様子である。

 

で、Webモードとトンネルモードというのがあり、それぞれの接続方法だけは何となく分かった。まず Webモード、ここだけの話、私有の iPhone を使用してみた。App Store で FortiClient を取得、IPアドレスとかを設定、Save Password を ON にしようとするとアプリが落ちるのはさすがである。で、接続。ユーザやパスワードは当然知っているのですんなり接続出来る。今のところ設定してあるのが社内のグループウェアだけなので取りあえずそれを選択。ちゃんとログイン画面が出る。色々機能的に問題はあるけど取りあえず書いてあることは読めるしコメントを書き込む程度なら問題なく出来る。

 

つぎはトンネルモード。部署所有のノートパソコンを使用する。 ソフトバンクの ULTRA SPEED でネット接続が出来るようになっている。FortiClient をインストール。その他設定などすると、ある程度素直に使用出来てしまうではないか。うまく行かない部分もあるが、FortiGate 側の設定の問題もありそうだし、それはこれから見て行くことにする。


それにしてもこれって接続先のアドレスとユーザID・パスワードが知られたら接続され放題やな。

SQL Server Express

無料の SQL Server である SQL Server Express。その昔、MSDE と称していた頃、DBの最大サイズは 2GB であった。その後、2005 で 4GB になったのは知ってたけど、今のバージョンは最大 10GB なんだね。知らなかった。10GB なら大抵のもんはこれで事足りてしまうのではなかろうか。10GB以上のサイズのDBなんて不要なデータとかを消してないだけちゃうの?と思ったりもして・・・。もっともメモリの1GB制限がちょっと厳しいかも知れないけど。

 

昔は無料のソフトを業務に使うなんて・・・という認識が少しあった。どんだけ昔なんだよって話だが、サポート体制が不明だからとかなんかあった時どないすんねんとか言われると仕方がない面もあった。今は経費削減とかいうぐらいだし、ネットで検索すればなんか情報は落ちてるわけで、無料のソフトだから業務に使いづらいというのはなさそうである。

 

現在、関連会社にある Windows2003 サーバの置き換えを検討中だが、そのサーバに SQL Server が必要か、それとも Express でよいかを考え中。要件的に Express でも大丈夫だと思うのだが、予算があるなら Express ではない方がいいかなと思ってしまうのはなぜだろう。発想が古いのかな。

 

McAfee と苦悩する日々

暗号化ソフト、McAfee Endpoint Encryption もまた私を苦しめてくれたソフトの一つである。まず暗号化が始まらないという事例が複数。それぞれ理由があり、最終的には解決はしているものの、そこに至るまでの道のりは長く険しいものであった。もう少し分かりやすくならないものか。

 f:id:beyan1405:20150116154641j:plain

今日はこちら。悪戦苦闘した結果、ようやくエラーメッセージを見ることが出来た。なんだ互換性のない製品とは。なぜそこで見つかった製品の名前とかを表示しないのだ。McAfee のサポートサイトで情報を見つけることが出来たので、結果として互換性のない製品が TrueCrypt であることが判明したが、なんだその互換性のないという表現は。競合する製品の方が正しいのではないか。

 

まあなんだ、しょーもないことに時間を取られた逆恨みである。

 

Microsoft CAL

サーバの買い替え時に問題になるのが CAL である。なぜ Windows のパソコンで Windows のサーバに接続するのに別途ライセンスが必要なのかが感覚的に理解出来ない。車を購入した際に実際に乗る人数に応じて別途席料が必要みたいな感じに見える。これを払わない限り、イスはついてるけど座っては駄目みたいな感じか。また種類というか買い方というかが色々あって複雑であるというイメージである。うちの会社なぞ結構正直に頑張っているけど、実際のところみんなちゃんと購入しているのだろうか。

 

SQL Server の CAL とかまで考えると、どうも Microsoft って自社製品を使って欲しくないと思ってるとしか思えない。もしくはオンプレでは使って欲しくないか。みんなクラウドにしようぜって言ってるのかも知れない。その時 Microsoft Azure が使用される確率は・・・決して高くはない気がする。もう何となく嫌悪感があるのだ、Microsoft には。

 

仕事始め

今年から部内の役割分担が少し変わるようで、今までやってた仕事から外され、別の仕事を担当するようになるようだ。外されたのは主にSNSやセキュリティである。新たに担当することになったのは・・・これって考えようによっては特に何もないとも言える。どうも異動要員になった気がしてならない・・・

 

ともかく現在新たに仕入れなければならない知識は、クラウドとかBYODとかのサービスやら何やらや、各種タブレット等の端末についてやらのようだ。どうせ無駄になるとは思うがある程度は調べておかなければならないだろうな。

 

ちなみにどうせ無駄になると思う理由は当然お金である。具体的に書こうかと思ったが、さすがにそれは止めておく。ある意味色々調べたりするのも仕事のうちになるという有難い環境であると思うことにする。

 

ひとつ懸念事項があって、それはほぼ全てのタスクにおいて責任者というかリーダーとなる上司が病気がちなことである。入院予定も決まってる。どう考えても話が進まないとしか思えない。

 

やはり今年は異動か・・・

 

ページの他の投稿の○○%よりも高いパフォーマンスとなっています。

久々にSNSの話。ページ公開後数か月を経て現在のいいね数は350少々。まだまだだけど、全く広告宣伝していない割にはいい方か。色々あって私はほぼ関与出来てないので何とも言えない。

 

関与出来てないといいつつ、ページの管理人の一員であることには違いないので、たまに表題のような通知が来る。続く文章は宣伝してよりパフォーマンスを高めましょうということなので、単に宣伝しましょうという宣伝なわけだが、毎回のごとく通知してくるのがうっとおしい。

 

よく分からないけど今回した投稿が今までのよりも出だしがいいとこの通知がくるという理解でいいのだろうか。毎回のようにくるということはどんどんパフォーマンスが高くなってるってこと?○○%の部分は結構高い数字なんだけど、100%とかになったらどうするんだろう?

 

というかこの場合のパフォーマンスって何?

本番環境と開発環境

社内にあるR/3については本番環境と開発環境というのか、サーバが別々に存在する。どうもうまく機能しているようには思えないけど。

 

それ以外の業務サーバについては特にそういったものはない。どうしても必要な場合は、例えば SQL Server とかであれば別DBを作って・・・とかすることはあるが、ちょっとしたことならある程度ぶっつけ本番になることもある。

 

いや、確かにそういうことってあるけど・・・。今回のはちょっと勘弁してほしかった、というひとりごと。